【敷地が減る?】セットバックとは?【一級建築士が解説】

こんにちは。恵比寿不動産です。

不動産の広告を読み解くシリーズです。

・セットバックって何か気になる
・セットバックについて根拠を知りたい
・納得して不動産を売買したい

不動産広告に「要セットバック」って書いてあるのを見ことありませんか?
いったいどういうこと?って思ったことありませんか?

実はこれ「業界用語」なんです。

しかし、業界関係者でもきちんと理解しているひとは少ないです。

今回はこの「セットバック」について解説してみたいと思います。

セットバックとは?

道路の幅を4m確保するために、道路境界線が敷地側に後退することをいいます。

これによってデメリットは、

・敷地面積が減ってしまう

・容積率が厳しくなる

・建蔽率が厳しくなる

・道路となってしまったところは門や塀を建てることはできない

じゃあメリットは、

・道路の幅が4mとなったので通行しやすくなる

・セットバック部分の固定資産を払わなくてよくなる

があげられます。

では、セットバックの根拠

建築基準法第42第2項です。

都市計画区域若しくは準都市計画区域の指定若しくは変更又は条例の制定若しくは改正によりこの章の規定が適用されるに至った際現に建築物が立ち並んいる幅員4m未満の道路で、特定行政庁が指定したものは、道路とみなし、その中心線からの水平距離2mの線をその道路の境界線とみなす。だだし、当該道路の中心線からの水平距離2m未満で崖地、川、線路敷地その他これらに類するものに沿う場合においては、当該崖地等の道の側の境界線及びその境界線から道路の側に水平距離4mの線をその同労の境界線とみなす。

長ったらしい条文ですね。簡単に言ってしまうと

①4m未満の道で特定行政庁が指定したもの(42条2項道路といいます)は、
その中心線から2mの位置を道路境界線とみなしてね。

②敷地の反対側に崖があるときはその崖から水平距離4mの位置を道路境界線とみなしてね。

と言っています。

図にするとこんな感じ↓

図にするとより分かりやすくないですか?
セットバックによって斜線部分は道路になってしまいます。
そのため、ここは敷地面積には入れることはできません。また、門・塀を建てることもできないのです。

さいごに

セットバックは義務です。必ずしなければなりません。

土地を購入する際、不動産屋から一応説明がありますが、
あとで聞いてないよ!ということが無いように賢い購入者になりましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!