MONTH

2019年5月

  • 2019年5月31日
  • 2019年6月18日

small office 再生 ~流し台を簡単リノベ~

こんにちは。恵比寿不動産です。 今回は、流し台にカッティングシートを貼って部屋の雰囲気にあるようにしてみたいと思います。 前回までの内容はこちらどうぞ もともとあった流し台 小さな部屋ですが、もともと流し台がついていました。ちょっとした掃除や手を洗う […]

  • 2019年5月30日
  • 2020年10月20日

【盲点】確認申請の落とし穴

この記事は新しいブログに移動しました。 お手数ですが、こちら↓をご覧ください。 【知られていない】確認申請の盲点【一級建築士が分かりやすく説明!】               &n […]

  • 2019年5月29日
  • 2019年6月18日

small office 再生 ~巾木編~

こんにちは。恵比寿不動産です。 今回はいよいよ最後の工程です。 巾木(はばぎ)を貼っていきたいと思います。 そもそも巾木って何? 下の写真で、床と壁との間に隙間がありますよね?この部分を隠すための材料です。 巾木を貼ることで、この隙間を隠し、連続性の […]

  • 2019年5月27日
  • 2019年6月18日

small office 再生 ~床編~

こんにちは。恵比寿不動産です。 計画⇒養生・下地処理⇒塗装と進んできました。 今回は“床”を貼ったのでその工程を残しておきたいと思います。 材料はこれ 幅910mm、奥行き150mmの床材です。これを敷き詰めていきます。裏はシールになっているので接着 […]

  • 2019年5月24日
  • 2019年6月18日

small office 再生 ~塗装編~

こんにちは。恵比寿不動産です。 今回は塗装編です。 塗装は3度塗りします。 下塗り⇒中塗り⇒上塗り こうすることでムラがだんだんなくなっていき、綺麗に仕上がります。 では、見ていきましょう! 材料はこちら ペンキ(白)、ローラー(大、小)、ハケ、伸縮 […]

  • 2019年5月14日
  • 2019年6月25日

【違い】一級建築士と二級建築士どっちに依頼したらいいの?

こんにちは。 恵比寿不動産の石井です。 家を建てるとき 一級建築士と二級建築士のどっちに依頼したらいいの? ってよく質問されます。 確かに違いがよくわかりませんよね? なので今回はこの両者の違いを解説したいと思います。 結論としては、 ・一級建築士は […]

  • 2019年5月9日
  • 2019年9月9日

【駐車場6台だけでなく倉庫2か所付き!】  竹内貸事務所 【短期でもOK!】

佐世保の市街地では珍しい物件の紹介です。 なんと、駐車場が6台だけでなく倉庫2か所付きの物件です。 ※この物件は現在入居中です。 ウエイティングは可能です。 場所はここ↓  長崎県佐世保市大和町1073-6 徒歩圏内には、クロスモール佐世保、焼肉キン […]